麻婆茄子

nobita7202012-08-10

「8月5日の日記」 で書いた、
一足遅かった茄子。



7日の休みに、麻婆茄子と
海老ワンタン鍋を作りました。




のび太の麻婆レシピは、「6月13日の日記」 にあります。
前回は麻婆豆腐と水餃子鍋でしたが、
今回は豆腐を茄子に替え、水餃子を
海老ワンタンに替えての中華休日です。




あらかじめ、茄子とピーマンを炒めてから皿に取りだして置き、
生姜・ニンニク・豚ひき肉・葱・紹興酒・中華ダシ・豆板醤・甜麺醤
麻婆を作り、茄子とピーマンを戻して和え、水溶き片栗粉を加え、
強火で火を通してトロミが付いたら完成です。




 

 




のび太八角が好きなので五香粉を一振り加えましたが、
とても大人の味になりました。 





次に海老ワンタン作りですが、海老を叩いて塩を振って粘りが出るまで捏ね、
白菜の芯を微塵切りにして湯通しして布巾で水分をシッカリ絞った物と、
葱と椎茸の微塵切りに、ナンプラー胡麻油と片栗粉を加えて和えます。




   




ワンタンの皮にタネを載せて2辺に水を塗り、
三角に折ったら底を押し上げると両サイドが内側に反って来るので、
2つの角を水を付けて閉じます。
すると、右上画像のようなワンタンができ上がります。



って言っても分からないですよね。



三角の底辺を横隔膜に例え、両角を手だとします。
横隔膜を押し上げて、両手を胸の前で合わせる感じ…。




これでも分かり辛いか?! (笑)
なにせ、動画じゃないと説明し難いのですが、
独り暮らしなので、動画を撮りながらのワンタン作りは難しいので省略!



色々なサイトを検索すると、ほとんどのレシピで、
ワンタンの皮を3角に折る時に、頂点を少しズラす事! となっています。
理由は分かりませんが、のび太は素直にズラしました。 (^o^)丿



で、30個のワンタンが完成!



         





中華鍋を作ってワンタンを入れれば良いのですが、
鍋でワンタンスープを作っておいて、土鍋に具材を並べ、
ワンタンのスープだけを土鍋に移して、
具材に火が通ってからワンタンを載せました。




  







ツマミには、クラゲと搾菜の細切りを和え、胡瓜の千切りと合わせた。
いっぺんに合わせると水っぽくなりますので、
胡瓜と搾菜クラゲは別々に盛って、食べる時に合わせます。




        





ワンタン鍋に入れた春雨を食べながら思いついたのが、
麻婆春雨と言う料理があるんだから、
鍋に入れた春雨に、麻婆茄子を載せても美味しいかも?!




          





ズバリ的中! 美味しい! これ、イケます。