2012-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の日記

「ナンキンハゼ」 → 先日、市民オーケストラを 聴きに県立芸術文化センターへ 出かけた時のこと。 錦通りに面した所にあった街路樹。 えっ、花が咲いているの? と勘違いするほどの実を付けた木。 ナンキンハゼと言う木だと言うが、木の実から蝋が採れるのだ…

Merry Christmas  

〜 のび太から皆様への Greeting Card 〜 Merry Christmas 今年も残り少なくなりましたが、 風邪などひかぬよう留意して、 元気に新年を迎えましょう!

牡蠣の和風グラタン

和風って言うか、 西京味噌で味付けした 牡蠣のグラタンです。 → 牡蠣を70℃蒸しにして、 牛蒡をバターで炒め、 牡蠣の蒸し汁を加えたら 西京味噌を溶かし入れ、 片栗粉を加えて生クリームでのばし、蒸した牡蠣を加えてグラタン皿へ! とけるチーズとパン粉を…

寄せ卵のレンジ蒸し

これも火曜日に作った料理。 見た目は立派。 料理屋の一品見たい。 でも、味がねぇ〜。 味と言うより食感が…。 パサパサなんですよ。もうチョットしっとり感が欲しい。 でも、これからの時期、お節などには良いかも! 水分が少ないだけに日持ちしそうな料理…

つまみ揚げ

海老真丈と言いたいけど、 なんちゃって真丈だし、 はんぺんと言いたい所だけど、 食感がフワフワし過ぎだし、 まっ、適当に 「つまみ揚げ」 と言う事で…。 名前はどうあれ、味はGOOD でした。 我ながら満足だし、ちょっとした店の味っぽく出来ました。 …

蓮根饅頭

初めて作った蓮根饅頭。 蓮根餅とも言いますが、 驚く事が沢山でした。 余りに簡単過ぎて、作業中の 画像を撮る事を忘れました。 撮ったのは完成画だけです。→ 沢山の銀杏を頂いたので、銀杏を使った料理を検索し、 作ってみたい料理が3つほど見つかり、先…

忘年会

仕事柄、他人様の忘年会の 2次会を引き受けますが、 自分の忘年会となると…。 今シーズン初の忘年会。 GOLFコンペのメンバー9人。 それぞれの家族や恋人を連れ、 総勢14人での忘年会となりました。 何度となく紹介して来た鉄板焼きの店。 貸し切りで楽しい…

京dining

久しぶりに代官町にある 和食屋さんへ行きました。 思えば、随分と 我儘を聞いてもらった店。 和食でクリスマス料理を! とか、 肉を使わないでコース料理を作ってくれとか・・・。 今回も、今までの要望を覚えてくれていて、 料理の内容も量も、満足でした…

おでん

田楽に「お」が付いて、 「おでん」 豆腐田楽や蒟蒻田楽のように、 焼いたり煮たりしたものに、 味噌ダレを付けて食べた。 それをごった煮にしたものが、 現代の「おでん」。 関西地方では関東煮(かんとうだき)と言う人も多いですよね。 関東以北の人なら…

漢字って面白いね。

「屁理屈」・・・のび太の得意とする所ですが、 改めて漢字で見ると、字面が面白いなぁ〜と思った。 屁理屈を言う時に届け出が必要だとしたら、 「屁理屈届」 になっちゃうよね、個人的に笑える字面。 「厂(がんだれ)」「广(まだれ)」「疒(やまいだれ)…

初積雪

昨日の夕刻から 降ったり止んだりしていた雪。 今朝 起きて外を見たら、 ベランダに少し積もってる。 雪国の人に見られたら、 これが積雪? って笑われちゃうけど…。 現在、午前7時半ですが、雪は止みそうにも無いなぁ〜。 週明けの仕事始め、月曜日に雪! …

会場を沸かす

昨日の中日新聞の1面記事。 山中教授のノーベル賞授賞式に先立つ講演を紹介していた。 「ユーモアを交えた内容で、会場を大いにわかした。」 えっ! 沸かした なの? 沸かせた じゃないの? どちらでも意味は通じるだろうけど、 のび太としては、「沸かせた…

残飯整理

火曜日に作ったチーズ鍋。 残った汁に生米を入れ、 コトコト煮てリゾットを作り、 パックに小分けして冷凍庫へ! バーニャカウダで残った 温野菜のうち、南瓜と ジャガイモはマッシュして、 玉葱の微塵切りとマヨネーズを加え、サラダ風にしました。 セロリ…

言って見るもの、書いて見るもの…

先日の日記で 文末にチョロっと書いた、 「次回があるなら、 緑のオリーブを!」 土曜日の出勤前 玄関のチャイムが鳴り、 「はいっ!」 と手渡された紙袋。 「ひょっとしてオリーブ?」 「そう!」 と言って帰って行かれました。 …かなぁ〜?! と期待して書き…

白ワイン

やっぱ酒は醸造酒でしょ! 焼酎などの蒸留酒よりも、 白ワイン・日本酒・紹興酒。 今日は、誕生祝いで頂いた 白ワインを飲もうと思って、 チーズ鍋を作りましたが、 具材に野菜が少ないので、 バーニャカウダで野菜を補てんしました。 火の通りが遅い南瓜と…

焼きソバ

なんと言ったら良いのか…。 焼きソバって言えば焼きソバ。 バリソバって言えばバリソバ。 中華麺を炒めるのではなく、 平状にコンガリ焼きます。 その上に、これまた何と言ったら良いのか中華風の炒め物をかけます。 牡蠣のオイスター炒めと中華風の豆腐炒め…

平成の大合併

先日、寿司屋の記事で紹介した、 岐阜県関市。 平成の大合併を終えて、右図 → のような市域になっているんですね。 V字のような形になっていますが、 底の部分が元々の関市。 スグ上にあるのが美濃市です。 武芸川町・洞戸村・板取村・武儀町・上之保村を編…

蕪蒸し

先日頂いた蕪で、 蒸し物と塩麹漬を作った。 蕪蒸しには甘鯛が一番! とは言っても高級魚で、 普通のスーパーマーケットでは なかなか売っていない。 鯛で代用したかったが、白身魚は鱈しか売っていなかった。 蕪を摩り下ろし、目の細かい網に載せて自然に水…

 タットリタン

タッ は、「鶏」 ・ タン は、「湯」 でスープの事。 間にある、「トリ」 はどう言う意味なんだろう? と気にになった。 調べてみると、なんと日本語の 「鶏」 が由来だとか…。 「うどん」や「おでん」のように、 日本語をそのまま引用している韓国語はある…

タットリタン

韓国料理の家庭料理。 何度も韓国へ行きましたが、 食べた事が無かった。 在日韓国人の知人が、 「美味しいよぉ〜♪ 今度ソウルへ行ったら 是非にも食べて!」 って。 そりゃぁ〜食べますけど、のび太の性格からして、それまで待てませんよ。 って事で、昨日…

オリーブの塩漬け

自家製だそうです。 オリーブも畑で採れたもの。 土曜日の夜、出勤前にチャイムが鳴り、 カブ・南瓜・大根などと共に、 オリーブの塩漬けを作ってみたけど、 食べて見て! と持って来てくれました。 店の白熱灯の下で撮影したので、 右上画像の発色が悪いで…

会食

気の合った人達と食事。 料理はどうあれ、楽しい時間です。 それに、料理が美味しいとなれば、 尚更の事、充実した時間が得られます。 21日の水曜日に、そんな友人達と、 美味しい料理を囲んで楽しい時間を過ごしました。 この店は、一度出した料理は2度と…

変わり豆乳鍋

先日、内海の旅館で食べた、 豆乳鍋の豚シャブ。 美味しかったので、 昨日の休みに作ったのですが、 豆乳鍋のレシピ集を見ていて、 3つの味が楽しめる豆乳鍋 と言うのがあったので、 それと合体させて作ってみました。 豚肉の薄切りをシャブシャブにするの…

関の孫六

刀鍛冶で発達し、今では刃物産業が有名。 長良川の中流域に広がる岐阜県関市。 そんな街に、「寿司通り」があります。 宮城県の塩釜や北海道の小樽など、 寿司店が軒を連ねる事で有名な街は、 ほとんどが海沿いの街ですが、 この関市は山に囲まれた街。 どう…

大門

だいもん・おおかど・おおもん 色々な読み方がありますね。 名古屋市の西部にある中村区に、 大門(おおもん)町と言う所があり、 かつては遊郭街だった場所なのです。 住所は「大門町」ですが、 名古屋の人は、「大門」とだけ言います。 「大門町」と言った…

紅葉前線

街中でも木々の葉が 色づきました。 黄色の銀杏や オレンジの欅。 真っ赤になっている木も…。 右上画像の奥の方の木で、名前は分かりませんが、燃えるよう赤でした。 銀杏並木では、自転車や歩行者に踏みつけられたギンナンが凄い匂い。 俗に、ウ○チの匂いと…

細切り野菜の中華風鍋

名前の付けようがない鍋料理。 先日、お土産で頂いた 青唐辛子の胡椒。 それに合う鍋料理をと思い、 ワンタン鍋をアレンジした。 白菜と青梗菜はざく切りにして、人参はピーラ―で引き、 葱は白髪葱にして、椎茸は薄くスライス。 細切りの乾燥キクラゲと春雨…

レギンス(メンズ)

いわゆる、股引って言うやつ? いわゆる、タイツって言うやつ? レギンスって言うんだってね。 なんでも良いけど、暖かいわぁ〜。 介護の仕事を始めるにあたって、 仕事用のパンツを買ったんだけど、 裾が短い物を選びました。 風呂場の掃除など水回りの掃除…

豆乳鍋

一時期、流行りましたね、豆乳鍋。 流行った当時は作りましたが、 最近は作った記憶がないわぁ〜。 昨日の休みは南愛知CCでゴルフ。 そのまま内海に泊って宴会。 そこで出されたのが、豆乳鍋でした。 今更…?! と思いましたが、 これがとても美味しくて、あっ…

70℃蒸し。

野菜や果物を50℃の湯で洗うと、 鮮度が保てるって話題になりました。 レタスなどの切り口が 茶色になり難いとか、 イチゴが長持ちするとか…。 その50℃洗いを発見した人が、 今度は、70℃蒸しを提案している。 70℃で蒸すと、半生状態が保てる。 ただ、20分間も…