切り所

Oh〜 ブレネリ あなたの お家は どこぉ〜♪


私の お家はスイッツランドよぉ〜♪


スイッツランドって・・・大雑把過ぎないかい?


きれいな湖水のほとりなのよぉ〜♪


いきなり地域限定かよ ?!  (゜o゜)


↑ これには笑った。



昨夜来店の M子 さん。


「オーブって、フランス語で <綺麗> と言う意味らしいから、<綺麗な レネリさん、あなたのお家はどこ?> って言う事で、
オーブ レネリ で切るのじゃないかしら?」


「そうそう、化粧品のブランドでオーブって言うのもあったもんね。
僕も、サンタァ〜ル ィ〜アァ〜♪ って、
「チ」 にアクセントを置いて歌う人がいて、
聖ルチアなんだから、サンタァ〜 チアァ〜♪ って歌えよ!
って気になるんだけど、あれと同じだね。」



ってな事で検索してみたら、
「 aube(オーブ)とは、フランス語で夜明けの意味」
だそうだから、M子ちゃん・・・残念!!


ならやっぱり、Oh〜 ブレネリ なのかなぁ〜?


「平凡クイズ 1 」 の、問題35 に、
オ / ブレ / ネリ で切るのが正解とある。
Bouree も Nelli も名字のようだが・・・結論は持ち越し。
これでまた胸に痞えができてしまった。 
「つかえ」 って、病垂れに否って書くんだぁ〜。
ある部分がモヤモヤするけど、病気じゃないよ♪ って事かな? (笑)



帰り際に、YさんとM子さんに 「桃のど飴」 を、よかったら…と渡した。
Yさん、「 桃の ど飴」 と言ったから大笑い。
「名古屋人しかウケないね。 名古屋人が聞いたら、スゴイ飴と思うかも♪」


週末の名古屋の街では、「どまつり (日本 ど真ん中祭り)」 の最中。
名古屋弁は、「ど」 をよく使う。「度が過ぎる」の「度」なんだろうけど、
「疲れた」の「エライ」に「ど」を付けて、「どえりゃぁ〜」
これは、かなり疲れた様子を表すし、関東の 「馬鹿」 ・ 関西の 「阿呆」
中京の「タワケ」= 語源は 「田分け」 。これも「どっタワケ」と言う。


「ど馬鹿」 とは言わないけど、「ど阿呆」は言うから、関西系と思いきや、
関西の「阿呆くさい」に対して、関東の「馬鹿らしい」と同じで、
「タワケらしい」と言うから関東系?
「どっタワケらしい」と言えば、いかにも中間語になる訳だ。



「オ〜 ブレ ネリ」  「桃の ど飴」  
切り所一つで笑えるねと話した丑三つ時だった。