応!

エイ・エイ・オー! 何の意味なんだろうと思っていた。
戦国時代をテーマにしたマンガを読んでいたら、
「各々方(おのおのがた)覚悟は良いか?!」 との問いに、
「応!(おう)」と書かれてあって、なぁ〜るほど。


依頼や問いかけに対して、Yes の意味の、応じますが「応!」なんだ。
で、No が、「否(いな)」になるんだぁ〜。


では、「エイ・エイ」 は?
「曳・曳」と書くそうで、「皆の者! よいか、よいか?」 と
上に立つものが従う者に対して問う時に呼びかける言葉だそうだ。
それに対して応じますの意味で、「オーッ!(応)」と叫ぶのだから、
「エイ・エイ・オー」と、全部言うのは間違い。
「エイ・エイ」と武者押しの声(武者を奮い立たせる掛声)を発したら、
それに対して賛同の意味で、「オーッ!」掛け声を発する。
よって、時代劇で一人が「エイ・エイ・オー」と全部を発声したら、
時代考証なり日本語指導が間違っていると言う事らしい。


久し振りに来店した女性客のHちゃん。
Hちゃん 「お店、改造したぁ〜?」 と聞くから、


「昨年、20周年を迎えた時、椅子を新しいのと入れ替えたぐらい。
 それに、そうれを言うなら改造じゃなくて、改装でしょ!」 と答えた。


Hちゃん、「そっか、化粧直し程度が改装で、美容整形が改造か ♪」


僕、「そう言えば、以前に来店した時は男に振られた時で、
整形美人になって見返してやる! って言ってたけど、しなかったんだね。」

 
Hちゃん 「友人に言われたの。 男って、美人には飽きるけど、
美乳には飽きないそうよ! って。 だから、豊胸手術をしたの。
これって、無かった所に積み増したから、改築になるのかしら?」


隣で清まし顔で聞いていた会社員男性が酒を噴き出していた。