薬膳鍋(塩味)

手羽先を素揚げしてから 塩鍋に入れたら…。 と、漠然と思い付き、 レシピを検索したら、 結構あるんですね。 のび太風にしようと、 薬膳スープにしてみました。 ニンニク・生姜・赤ナツメ・干しエビ・クコの実・花椒・鶏ガラスープ。 これらに、キクラゲ・椎…

コンビニの店員さん

のび太の店の周りは外人さんの客引きで一杯。 来店したお客さんは開口一番、「この辺は外国だなぁ〜。」 いやぁ〜、住宅街のコンビニだってココに負けず劣らず外国ですよ! 昨夜、仕事を終えて帰宅前に家の近所のコンビニに寄りました。 会計の時に、中国人…

丁香花

読めないですよね ↑ 「ハシドイ」と言う植物名。 紫丁香花 (ムラサキハシドイ)は、→ ライラックの和名です。 桜が満開を迎えている東海地方も今日は肌寒く、花冷えかなぁ〜。 内地では桜の花が咲く頃の寒の戻りを「花冷え」と言いますが、 北海道あたりは…

agnès b.

アニエス・ベー → フランスのファッションブランド。 のび太の大学生時代に流行りました。 好きでしたねぇ〜。 暇にまかせて検索していたら、 アニエスって英語で言う所の[英]Agnes(アグネス)だったんですね。 香港がフランスの租借地(正確には割譲地と…

枝垂れ桜

「しだれ」 と入力すると、 「枝垂れ」 か 「垂れ」 「枝下」 と書いて、 「しだれ」 と読ませる地名も 多いのですがねぇ〜。 右上画像は広小路通り葵西(あおいにし)交差点の南西角の枝垂れ桜。 今朝、介護の仕事に向かう途中で撮影したものです。 満開と…

ソメイヨシノ

名古屋地方のソメイヨシノの 開花宣言を出す標準木は、 名古屋地方気象台構内にある。 その気象台は千種区にある。 今日は訪問介護の仕事で、 千種公園を通ったのですが、 開花どころか八分咲き。 → 今日は大阪などの関西地方で開花宣言が出されたようですが…

ピンパブ

のび太の店の周辺は外人だらけ。 外人と言っても、中国・韓国・タイ・フィリピンが主流。 昨日の出勤途中で見かけたと言うか、耳にした客引きの声。 客引きにしては歳のいったフィリピン人の男性が、 「お客さん、フィリピンバブどうですか? ブスばっかり居…

寒の戻り?

いやぁ〜北風ビュービューで、 自転車を漕いでも漕いでも 前進せず後退するかと思った。 訪問介護先での事。 外に止めてた自転車が倒れ、 ガシャ〜〜〜ン! お婆ちゃんが、「気の毒に…。」 って哀れ顔でのび太を見つめるから、 「驚かせちゃって御免なさいね…

スマホデビュー

10日に仙台へ帰省したのですが、 群馬上空で機長報告がありました。 北日本を低気圧が通過中で 仙台着陸時には影響がありそうだと。 蔵王から吹き下ろして来る風は 機体の右斜め前方から吹きつけ、 小型機なので影響を受け易いとの事。 搭乗したのはIBEXエア…

建中寺

介護の仕事へ向かう通勤路に「建中寺」があります。 名古屋に来てから30余年。 その内、28年間は建中寺の近所に住んでいます。 尾張徳川家の霊廟があり、名古屋では有名なお寺。 でも、一度も参った事もなければ、 山門を見た事もなかったのです。 先日、介…

タイトルに弱いんあだなぁ〜。

行列ができる…とか、 グルメサイトの口コミとか、 その手の情報に散々裏切られ、 懲りたはずなのに…。 休みの日に何を作ろうかな…。 たまに見ているクックパッド。 コンテストがあったみたい。 「カンタン朝ごはんレシピ:グランプリ受賞」 このタイトル ↑ …

インスタントラーメン

買い物帰りに来店した友人。 こんなの買って来た! → と、見せてくれた。 食指が動くデザインでも無く、 「へぇ〜。」としか 言いようが無い。 ただ「家庭用ラーメン」と特筆してあるのは業務用があるの?と思ったり、 「化学調味料・着色料・保存料不使用」…

有朋自遠方来。

有朋自遠方来 不亦楽乎 朋(とも)有り遠方より来たる。 亦(また)楽しからずや。 論語の一節ですが、 本来の意味は、 同じ先生の下で学んだ学友が久しぶりに遠くから訪ねてきた。 話し合ってみると、あの頃よりも互いの学問が進んでいることがわかって、 …

お煮〆

子供の頃は赤飯が嫌いで、 大人になったら大好き! で、どう言う訳か、 のび太の頭の中では、 赤飯と言えばお煮〆がセット。 なので、お煮〆を食べると赤飯が食べたくなり、 赤飯を食べるとお煮〆を食べたくなると言う条件反射が出来てしまいました。 日曜日…

サラ川 (さらせん)

スッカリ有名になりましたね、サラ川。 有名と言うか、この時期の風物詩となり、NHKのニュースでも報道されます。 生命保険会社の社内報から始まった社員投稿の川柳欄だったそうです。 営業先で会話の糸口になればと言う事で、ちょっと笑えてちょっと悲しい…

味噌粕汁

最近は発酵食品が流行りで、 塩麹がもてはやされる中、 「酒粕」 人気も急上昇。 ↑ 効能を読めば良い事尽くめ。 訪問介護では調理もします。 豚汁に酒粕を入れてみました。 これが好評でね♪ 他人事ばかりじゃなくて、自分の健康も考えなくっちゃ! と、 岡山…

鴨葱鍋

昨日の日記に書いた冬野菜。 火曜日の休みに葱を使って、 鴨鍋を頂きました。 鍋底に水で戻した昆布を敷き、 適当な大きさに切った葱を、 鍋底一杯に縦に並べる。 その上に、ピーラ―でささがいた牛蒡を載せる。 昆布の戻し汁と鰹でとった出し汁を差し入れて…

白菜

先週の建国記念日。 白菜・大根・葱…、 冬野菜を頂きました。 冬野菜はデカイですが、 長持ちしますよね。 濡れた新聞紙にくるんで、 ベランダに置いておいても、 1週間ぐらいは平気です。 減圧鍋に白菜の芯の方を縦に並べ、人参・椎茸・玉葱のスライスを載…

赤身

世間では、 トロ・トロと大騒ぎ。 口の中でとろけそう…。 口にした途端にとろけました。 そんな鮪の何が美味しいんだろう? まっ、脂が苦手なのび太には理解できない味覚です。 カルビだ霜降りだと牛肉も脂が人気だけど、のび太は赤身が好きです。 右上画像…

三ケ日みかんのドレッシング

浜松市にある小さな会社。 7名程度の少ない従業員で、 手作りドレッシングを 製造販売している会社。 TVで紹介されていました。 「野菜村ドレッシング」 イチゴ味やハニーレモンなどもありますが、 三ケ日みかんのドレッシングを買いました。 アイスクリ…

カレー

今や国民食と言われるカレーとラーメン。 インスタントでも多種多様の品がある。 その中でも、 インスタント然とした味が好きです。 生麺に近い食感とか、本格派の味とか、そんなの求めていません。 生麺に近いインスタント麺を食べるぐらいなら、生麺を食べ…

和レンチ

のび太の造語ですが、 限りなく和食に近い フレンチの事です。 年に数回お邪魔しています。 予約可能なのは、年に一度。 12月1日に予約を受け付けて、 その一日で年間予約が埋まる。 最近は食べログでも、日本一。ディナーもランチも予約で一杯の店です。 味…

手抜き鍋

市販のの鍋用ストレート汁。 「赤だし味噌仕立て かき鍋スープ」 赤だし ← この名につられて 買っちゃいました。 具材を土鍋に並べてスープを掛け入れ、グツグツ煮えたら牡蠣を加えて完成。 鶏団子を手作りする訳でもなく、手間と言えば野菜を切る事ぐらい。…

茶碗蒸し

お客さんの誕生日で、 寿司を御馳走しました。 いつもなら腸蒸しと言って、 ナマコの腸の塩辛である、 このわたを載せた物が出ますが、 昨夜の茶碗蒸しはナマコの卵のせ。 ナマコの卵は淡泊な味なので、 鶏卵の方に濃い口の出汁が使われていました。 ナマコ…

薬膳鍋

薬膳鍋と言おうか、 火鍋と言おうか…。 まっ、のび太風に 合体させた鍋です。 ちょっと風邪気味だったので、 漢方薬っぽい調味料を使い、 辛めの鍋にしました。 枸杞子(クコの実)・大紅棗(赤ナツメ)・花椒(四川山椒)・五香粉…。 字面も匂いも身体に良…

掻巻 (かいまき)

手縫いの掻巻です。→ 掻巻って何? 歳時記では、三冬の夜着(よぎ)の 季語となっている、 褞(どてら)・掻巻(かいまき) 丹前(たんぜん)の一つです。 大澤水牛さんの 「水牛歳時記」 によると、 掻巻は小夜着(こよぎ)とも呼ばれていたが、 丈を普通の…

豆乳豚シャブ

右画像は、味無しの豆乳鍋。 この時点では野菜と豆腐だけ。 この鍋で豚肉をシャブシャブ。 ポンズ醤油で頂きます。 前回は水菜をタップリ入れましたが、今回はレタスも入れました。 レタスって、炒めても美味しいけど、シャブシャブでもイケますね。 ジャガ…

お年玉切手シート

お年玉付き年賀はがきですが、 4等が3枚当選していました。 今まで当選0は無かったので、 4等でも一安心。 昨年は1枚だけだったので、 危ねぇ〜! って感じでした。 随分昔の話になるけれど、3等って言うのがあったけど、 最近はカスリもしません。 年…

便利グッズ

買っちゃうんですよねぇ〜、 便利グッズと言うか、 便利そうなグッズを…。 右画像の物体は、 箸置きと醤油皿が合体。 また、醤油皿が2段になって、 下の段に醤油で上の段に ワサビ・ニンニク・生姜や塩などの薬味を置けるようになってます。 とんかつではソ…

手当たり次第

右画像の料理で、調味料を 手当たり次第入れました。 1月5日に頂いた冬瓜が 半分残っていました。 いやぁ〜、 冬瓜って長持ちしますねぇ〜。 8日に半分を使い、残りの冬瓜をベランダに置いおきました。 痛みそうになったら食べようと思い、たまに確認して…